『ゼロトレ』上半身編②
前回まではゼロトレを行う上で大切な呼吸編①でゼロトレ呼吸法を学びましたね!
次のステップはゼロトレ呼吸法をベースとした上半身のエクササイズです。
この上半身編では、首・肩・背中・腰のちぢみに効く動きを行っていきます。終始リラックスしながら自分のペースで進めてください。
まだ呼吸編①を見てない、忘れちゃったっという方は前回ご紹介した
『自宅で簡単エクササイズ『ゼロトレ』呼吸編①』の記事を見ながら取り組んでいきましょう!
著者である石村友美さんのオンラインサイトもありますのでご興味ある方を是非こちらも見てみてください。
ゼロトレ公式サイト:https://zerotraining.jp/
それでは早速上半身のエクササイズに入っていきたいと思います。
01.両腕の上げ下ろしエクササイズ
1.腕を上げていく動作
⇓ ⇓ ⇓
まず、3秒かけて鼻から『ゼロトレ呼吸』で息を吸いながら、背伸びをするように両腕を頭の上まで上げていきます。
2.腕をぐるっと回す
⇓ ⇓ ⇓
⇓ ⇓ ⇓
次に、7秒間かけて口から『はぁ~』と『ゼロトレ呼吸』で息を吐きながら、腕を大きく回して下ろしていきます。
この時、胸が広がるのを意識しましょう!
上記の動作を3セット行いましょう!
【ワンポイントアドバイス】
腕をぐるっと回すとき肘が床につくように、そして指先が引っ張らるイメージをしながら行ってみましょう。
02.胸開きエクササイズ
1.胸を開いていく
タオルを背中(胸の真裏)の下に置きます。両手を頭の下に組んで、膝を立てます。
姿勢が整ったらまず、3秒かけて鼻から『ゼロトレ呼吸』で息を吸いながら胸を開いていきます。
2.両腕を伸ばしていく
7秒間かけて口から『ゼロトレ呼吸』で息を吐きながら、両腕を写真のようにぐーっと伸ばし、
背中の伸びを感じていきましょう。
上記の動作を3セット行いましょう!
【ワンポイントアドバイス】
息を吐くときに、胸・お腹・背中をリラックスさせることを意識しましょう。
まとめ
お疲れさまでした!
ゼロトレ上半身編いかがだったでしょうか。
とても簡単なエクササイズでしたが、リラックスしながらできたでしょうか?
たった2つの動きだけですが、だいぶ上半身が緩んでいくのが実感できたのではないでしょうか。
大事なことは『ゼロトレ呼吸』ですので必ず意識しながら行ってくださいね!
固まった上半身を緩めて身体のちぢみを改善していきましょう。
最後に
【※注意点※】:腕にしびれを感じる方は無理に続けず自分のペースで進めていきましょう。
次回は下半身のちぢみをゆるめる動作をご紹介していきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント